ビビット情報通信|千葉県柏市の評判のリフォームのことならしんせつな会社リフォームのビビット

MENU

見積無料診断無料
お気軽にお問い合わせ下さい

0120-089-252受付時間9:00~17:00

  • リフォームの相談がしたい ショールーム来店予約
  • リフォームの費用を知りたい お問い合わせ・ご相談

ビビット情報通信STAFF BLOG

HOME / ビビット情報通信 / エフェス(エフェソス) 街ごと残る遺跡で当時に思いを 馳せてみませんか?

エフェス(エフェソス) 街ごと残る遺跡で当時に思いを 馳せてみませんか?

トルコ通信

2023.08.09 (Wed) 更新

トルコは国のあちこちに遺跡が点在する。 その中でも最大規模なのが エフェス。(エフェソス)

聖書に出てくる1世紀時代パウロが訪問した記録が残ってることでも有名です。
当時商業上の中心地で
裕福な街として知られていた街です。

その町が遺跡として残っているので
世界中から多くの人が訪れます。

トルコの西側のエーゲ海に面する町イズミルから
比較的近いところに位置します。


ZenTech

大劇場

舞台を中心に,階段状の66段の座席があり、約2万5,000人の観客を収容できたと言われています。

私が舞台から実際に声を出してみると上にいる友人に
肉声で実際に聞き取ることが出来るほどの
音響効果でした。

大劇場動画

今でこそ世界中からの旅行者で溢れるこの遺跡ですが、
1世紀にはパウロを通してクリスチャンとなった
多くの信者が迫害にあい、
この劇場でライオンと戦わされたとも言われています。

至る所に猫が。癒されます。

 

セルススの図書館
2万冊の蔵書を誇り、内部正面の壁には

学問の女神アテナが設置されている。

ひとつひとつ遺跡を巡っていくと
すごく時間がかかるので、
古代エフェソスの街に思いを馳せながら歩き、
事前に見たいと思っていた場所や、行って気になった場所に時間をかける方法が良いかもしれませんね。
何度か友人と行きましたが、
皆それぞれ気になる場所や見たいものが違っていました。

モザイクタイル動画

私は2000年以上前の住宅に残るモザイクのタイル画がとても綺麗で好きでした。
今のトルコにもこの技術は残っています。
いつか私の家にも取り入れたいトルコタイルです!

日陰になる場所はないので、真夏に行く時は帽子など
ある方が良いですね。

エフェソス遺跡様子動画

ずっとこんな感じで日陰がありません。

入り口が2箇所あり、どちらから入場しても大差はありませんが、往復して帰る体力のある方は
行きし片側を見て、帰り反対側を見ると
良いかもしれませんね。

私はどちら側からも入場したことありますが、
出口側から馬車に乗って反対側の駐車場に戻りました。
こういう観光地でしか馬車を乗ることもないので
なかなか良い体験でした🙆

インテリアアドバイザーが住むトルコの
一度行ってほしい観光地、エフェスでした。

  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介

ご質問・ご相談にプロのリフォームアドバイザーがお答え致します!

0120-089-252受付時間
9:00~17:00
定休:土・日

メールでのお問い合わせはこちら

メール・お電話でも
お気軽にご連絡下さい

0120-089-252受付時間9:00~17:00

ご質問・ご相談にプロの
リフォームアドバイザーが
お答え致します!

メールお問い合わせはこちら